yoshikai

News

M1 高田君が、DICOMO2019で発表しました。

2019年7月3日から5日まで、磐梯熱海温泉・ホテル華の湯で開催された情報処理学会DICOMO2019シンポジウムにおいて、M1高田健杜君が「熊本地震後の農業ボランティア活動支援システムの活用状況からの考察とシステム構成」というタイトルで発表を行ないました。

IMG_0374

IMG_0377

井上友二先生を講師に、特別講義を実施しました。

2019年6月14日、のうえノバ株式会社・代表取締役社長・井上友二様をお招きして、「常に変革・創造・チャレンジを:これからの情報社会に生きるために =10年ごとに変わるー」という題目で、特別講義を実施しました。予定の時間を延長してのお話でしたが、集まった100名以上の聴衆は、まだ講義を聞きたいという雰囲気が溢れた、素晴らしい内容でした。

2019年BBQを行いました。

バーベキューを、4月27日に、例年通り、お台場の潮風公園で実施しました。あいにくの小雨降る中で、寒さに震えながらのバーベキューとなりましたが、多数の卒業生が集まってくれ、現役学生との楽しい交流の時を過ごしました。Gallery(参照)

クリスマスパーティを行いました。

クリスマスパーティを、12月17日に実施しました。タワースコラ に引っ越して会場の確保が難しく、平日に行う事になりましたが、それでも卒業生が集まってくれ、ゲームで楽しい時を過ごしました。Gallery(参照)

大学院生・小嶋さんが、学術奨励賞を受賞しました。

大学院2年・小嶋仁子さんが、2018年12月6日に、日本大学・理工学部で開催された電子情報通信学会・技術と社会・倫理(SITE)研究会において発表した「コンテンツ要求予測における,Twitter上での影響力のあるユーザの特徴分析」という論文が優秀であり学術奨励賞に値すると認められ、SITE研究会より表彰状と記念品が授与されました。

小嶋・学術賞

大学院生・新保さんの論文に、学術奨励賞が与えられました。

大学院1年・新保佳奈さんが、2018年3月6日に、日光・鬼怒川温泉で開催された電子情報通信学会・技術と社会・倫理(SITE)研究会において発表した「集合的防護同期理論を用いたコンピュータウイルス対策実行意思を高める説得メッセージの効果検証に関する検討」という論文が優秀であり学術奨励賞に値すると認められ、SITE研究会より、表彰状と記念品が授与されました。

S__136216582

農業ボランティア支援研究が、朝日新聞で報道されました。

ゼミで研究中の「農業ボランティアの事務軽減・作業記録のデータベース化」に関するシステム開発の記事が11月4日(土)の朝日新聞地方版に紹介されました。
この農業ボランティアシステムは、現在熊本県にあります農業ボランティア受け入れ組織「西原村百笑応援団」(山下一義会長)をモデルに進んでいるもので、ボランティア団体の事務作業を軽減し、作業記録をデータベース化することにより、支援と需要のマッチングも楽になり、省力化だけでなく活動の広がりに大いに役立つものとして期待されています。
 https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20171106_096.html

スクリーンショット 2017-11-12 12.53.25

小嶋仁子さんと栗原望君が、FIT2017で発表しました。

2017年9月12日から14日まで、東京大学・本郷キャンパスで開催された第16回情報科学技術フォーラムにおいて、M1小嶋仁子さんが「人気コンテンツの情報伝播モデルに関する検討」、及びM1栗原望君が、「Partial Cache 型 CDN の Simulation による Cache Hit 率の評価」というタイトルで発表を行ないました。